

屋久島のたんかん
3月に入りましたね。
寒暖の差が激しくて 着るものに困る日々ですが、
春に近づいている証拠ですよね (u_u)
先月、スーパーで『たんかん』を発見!
『縄文杉』に会いに『屋久島』を訪れた際に頂いた『たんかん』が美味しくて、
この季節になるとつい、探してしまいます。
もう、そんな季節です (u_u)
『屋久島のたんかん』なんて、デパ地下でもなかなか置いてないんじゃないかしら?
と、思うのですが . . .
よく行くスーパーさん『Good job!』です (>_<)。
毎年、入荷 有難うございます!
8個は入っていましたが、
簡単に剥けて、甘くて、あっという間に『残り3個〜』の図です。
以前のブログでは、ちゃんと剥いた写真を載せています (笑) . . . が、
今回は『縄文杉』のラベルにテンションが上がって、袋撮り〜(>_<)
また、屋久島の『あの森』に、帰りたいなぁ (u_u)
『キリンのおでこ』
先日、撮影のご依頼を頂き『伊豆アニマルキングダム』さんへ、お邪魔致しました。
撮影日は、ポカポカ陽気で『行楽日和!』
間違えました. . .『撮影日和!』
ただ、冬の太陽とは言え、雲ひとつない空。
殆どの撮影が『動物たちと一緒』の飼育員さんのショットだったので、
ストロボやレフを使用できず、
飼育員の皆さんには順光での撮影、頑張って頂きました (>_<)。
眩しい中『素敵な笑顔』有難うございました!
皆さんの『動物たちへの愛』を、いっぱい感じました (u_u)
写真は、キリンのイヴちゃん!(可愛らしい名前ですが男の子です)
チビっ子に『小松菜』をもらって食べています。
イヴちゃん! ち、ち、近い〜 (>_<)
初めて『キリンによしよし』させて頂きました!
感動〜 (u_u)
『伊豆アニマルキングダム』の皆様、お世話になりました。
ほのぼのと癒される、とても気持ちの良いテーマパークでした。
皆様も是非!
伊豆の温泉に入って、海の幸を頂いて『伊豆アニマルキングダム』で、
『サイにさわりなサイ!』(笑)
冬のイチョウ並木
久しぶりの神宮外苑『イチョウ並木』
潔い枯れっぷりです (笑)
デンタルクリニックの定期検診ぶりなので、約1年ぶり。
夜になったら動き出しそうですね (>_<)。
(ハリーポッターのアトラクションを思い出すぅ〜)
『不動の富士』
大阪へ向かう新幹線からの『富士山』
あいにく、雲が掛かっていて残念でしたが、
富士の雄大さは、変わりませんね (u_u)
仕事始めの今日『不動の姿』に、身が引き締まる思いの『一枚』
目の前の暗雲は、いつか流れ 視界は必ず開けます。
今年も『自分らしく』頑張りましょう!
『謹賀新年』
『明けましておめでとうございます』
皆さま、お正月いかがお過ごしでしたか?
気候も穏やかで、比較的 暖かなお正月でしたね。
今日は、毎年恒例『明治神宮』へお参りに行って来ました。
年越しは東京にいなかったので、少し遅めの参拝です。
昨年、参拝の際に頂戴した『お守り』を返納し、
『一年の御礼』も込めて参拝です (u_u)
『明治神宮』の『おみくじ』は、吉や凶というものではなく、
『大御心』という、教えのお言葉が書かれてあります。
今年、引いた お言葉には、身が引き締まる思いが致しました。
『心掛けて日々を過ごしたい』と思います(u_u)
写真は、明治神宮『南神門』の巨大絵馬。
『ひよこ』もいて、とても微笑ましい絵柄ですね。
親鳥が『共に笑顔』で和みます(u_u)
今年一年、
絵馬の様に『穏やかな気持ち』を忘れずに、
日々、邁進したいと思います。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します (u_u)
2017年03月1日
Comment : 0