

謎の敵『アフロの巨人 !?』
『?』
『アフロの日』って何?
大人も子供も、みんな『オレンジアフロ!』
私は被りませんでしたけどね (笑)
いや!被るわけにはいかんのじゃ〜。
またまた、東京ドーム『巨人 対 広島』
今日は、スカイシートにて観戦 !させて頂きました。
ホームベース上を通過する『球筋』や、試合展開がよくわかるので 面白いですね (>_<))
写真は、9回表 『鈴木誠也選手』ヒットの図
11−5で、広島10連勝〜!
外野からの応援ってよく聞こえるものですね〜。
↓『緋鯉たち』スクワット応援 頑張ってます (笑)
『燃える赤ヘル 僕らのカープ♪』
昨日、お誘い頂き 東京ドーム『巨人 対 広島』戦へ行って参りました。
圧倒的なまでの『オレンジの海』
カープにとって、アウェイ感が半端じゃありません . . . 。
そんな中、久しぶりの『3塁側 外野席!』
ここだけ『真っ赤!』
『東京緋鯉会さん』の応援席のすぐ前辺りの席だったので、
トランペットと太鼓の音が凄いだろうなぁ. . . と懸念しておりましたが、
試合が始まってみれば、なんて最高な席 (笑)
選手別の応援もすぐ覚えちゃいました。
こくぼの『こ〜♪』
途中『燃える赤ヘル 僕らのカープ』を歌う機会がありました。
一般的に、よく知られている『それゆけカープ!』も血が騒ぎますが (笑)
個人的には、高揚感を誘う 爽やかなイントロの
『燃える赤ヘル 僕らのカープ』大好きです。
どちらも『広島っ子』なら、みんな歌える曲じゃけん!
『あれ? 』
『うそぉ?』
歌詞忘れとる〜 (>_<)。
長い『お江戸暮らし』に、赤ヘルの血が薄まっとる . . .
こんなことでは、ダメじゃ。
写真は、応援席からの一枚。
ヒットが出る度、見知らぬみんなで (笑) ハイタッチ!
ここ最近、撮影とパソコン作業漬けの日々だったので、
久しぶりに遠くを見て (笑) 大声だして、リフレッシュできました (u_u)
緑のグラウンドも目に優しかったなぁ。
今日の試合は、追いつき追い越し、追い付かれ!
エキサイティングな展開で本当に面白かったです。
菊池選手の5安打!華麗な守備には盛り上がりました (>_<) アリガトウ!
『今日〜もカープは、勝〜ち 勝〜ち カッチ勝!』
8〜連〜勝〜!
叫び過ぎて喉が痛い (>_<)。
『月夜の桜』
撮影&レタッチに追われ、なかなか花見にも行けない日々。
やっと時間が取れたと思えば『雨』
今日も、冷たい雨が降っている東京です。
皆さん、お花見には行かれましたか?
昨日、撮影の帰り道。
ピンクのぼんぼりに照らされた『桜』がとても綺麗で、
一旦戻り、出かけ直しての『一枚』です。
『開花宣言』から時間も経っているし、
雨の日、風の日もあったので、
勝手に『もう、随分散っているだろうなぁ . . . 』と、思いきや!
しっかり咲いていました。
目黒川の『夜桜』は、久しぶり (u_u)
頭上に覆いかぶさるほどの桜。
ほんのり『ピンク色』に照らされて、一段と艶やかな風情です。
ちょうど、お月様も出ていました。
『月夜の桜』
『麻布十番』
『麻布十番』の駅前を通過する際に、つい横目でみてしまう (._. )
ものまねシアター『CROKET MIMIC TOKYO』さん
入り口のコロッケさん等身大?看板を探してしまいます。
今日は、初主演舞台に臨む女優さんの撮影で、
『制作発表会』会場のMIMICさんにお邪魔致しました。
とても素敵なシアターでした。
撮影のあと次があったので、
『生歌』をお聴きできず . . . 残念でした (>_<)。
スパンコールが散りばめられた『桜色』のドレス、
とてもお似合いで素敵でした!
舞台、頑張って下さい (u_u)
『小樽の味』
昨日、恵比寿のスタジオにて、お弁当をご馳走になりました!
『町の』さんという、
北海道・小樽 のお寿司屋さんの『三色弁当』
蟹〜! 雲丹〜! イクラ〜! (>_<)。
なんて、贅沢なお弁当なんでしょう . . .
とても美味しく頂きました。
春まで、頑張れそうです (笑)
北海道 旅行に行った際、小樽で食べたお寿司 美味しかったなぁ〜 (u_u) オモイダス
2017年04月13日
Comment : 0