

『梅雨の晴れ間』
何かと よく訪れる街『恵比寿』
写真は『恵比寿ガーデンプレイス』
7時過ぎの早朝『爽やかな風』が吹き抜けるアーチ。
気持ちいい (u_u)
残念ながら通り抜けただけです(笑)
ベーカリーの『焼きたてパン&カフェオレ』
ベンチに座って、そんな『ブレックファースト』を、ゆっくりしたいなぁ (u_u)
この日は、ガーデンプレイス近くの『ハウス スタジオ』
『STUDIO SHOW CASE』さんに一日中、おりました。
とても『素敵な空間』のスタジオです。
住みたい (._. ) 。。。(笑)
umbrella street!
梅雨真っ只中。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
雨に濡れる『紫陽花』が、奇麗な季節ですね (u_u)
夏前の大事な『恵みの雨』ですが、
局地的に長時間降られてしまうのは、困りものですね 。。。
写真は 今月初旬、撮影で『長崎・ハウステンボス』さんへ行った時の一枚です。
この日は、とても天気がよく『umbrella street』のカラフルな傘たちが、
陽の光を透過して、とても奇麗でした (u_u)
『キャスト大集合!』
先日『福岡 アンパンマン ミュージアム』さんへ、撮影に行って参りました。
エレベーターを上がってすぐの場所に『コインロッカー』が設置されており、
各扉に『アンパンマン』のキャストが大集合しています!
脳内で『声優さん』に変換してしまうのは、私だけ?
『バイバイキ〜ン!』
熱い!熱すぎる〜 (>_<)
5月から撮影が続き、仕事以外『PC 画面を観たくな〜い症候群』を発症 (x_x)
ブログがピタリと止まっておりました。
1ヶ月ぶりの更新です (._. )
まぁ、世の中的に何も困ることは、ございませんが (笑)
たまに『日本にいるの?』と連絡を頂きますが、そんなこんなでございます。
写真は 先月、名古屋での撮影をご依頼頂いたクライアントさんに、
ご馳走して頂いた『味噌煮込みうどん』でございます!
初めて『味噌煮込みうどん』を食したのは、20代の頃。
バンドのツアー撮影で、名古屋を訪れた時の事。
瀬戸内の『出汁文化』で育った私には、衝撃の食べ物でした (笑)
黄金色のお汁に、柔らかい麺。
そう、それが『うどん』なのであります (u_u)
『熱っ! 硬っ! 塩っぱ! そして。。。茶色いのぉ〜』
そんな第一印象でした。
『もう二度と食べることはあるまい (._. ) 』 そう思ったことを、思い出しました。
しかし、幾年かの年月を経て『味噌煮込みうどん』 君にまた出会うとは。。。
実は、今回『名古屋で撮影』とご依頼を頂いた時、
本当に私は『八丁味噌文化』がダメなのか!
再確認してみたいと思っておりました。
広島の『オタフクソース』に刷り込まれた味覚に、
『矢場とん』さんの『味噌カツ』もダメだった私。
お店の方にご許可を頂き、グツグツの『味噌煮込みうどん』を激写。
相変わらず色黒やね (笑)
『玉子は沈んでおりますので。。。』と、店員さん。
すぐ割っちゃうと味が変化するだろうから、半分食べてから割りましょうね〜 (._. )
と、目論んでおりましたが、
あまりの熱さと、相変わらずの『気合いの入ったアルデンテ』に苦戦しているうちに、
玉子。。。固ゆで玉子になってました。
無念 (>_<)。
恐るべし『土鍋煮込み』
今回、連れて行ってくださった『山本屋総本家』さんの『味噌煮込みうどん』美味しかったです!
お店による味の違いなのか? 年齢によるものなのか?
定かではありませんが、もしかしたら『味噌カツ』もいけるかも?
やっぱ 無理かな 〜 (>_<))。
まだ梅雨前だというのに、連日の『夏日』
屋外撮影で、すっかり手の甲が『味噌煮込み色』です (笑)
『福岡ヤフオク!ドーム』
5月の終わり。
撮影のご依頼を受けて『ヤフオク!ドーム』にお伺い致しました!
バスに乗り込み『 博多湾』を眺めながらワクワク気分!
しかし この日は、この後 あいにくの雨 (>_<)。
でも、そんなのはへっちゃらです!
野外の『応援特設ステージ』は雨仕様に可動!
『ハニーズ』の皆さんの素敵な笑顔 & とても楽しいプログラムで、
撮ってて凄く楽しかったです (>_<)
球場の中でも撮影させて頂きました!
フィールドでのパフォーマンスも、テンション上げ上げですが、
観客席に、応援ブースが設けられていて、
『HONEYS』の皆さんと一体になって『応援』出来るのであります (>_<)
素敵な笑顔とダンスで、観客を盛り上げてくれます。
楽しい〜!
キュートなショットを沢山頂きました。
各シーンで 手厚くアテンドして頂き、球団さんに感謝です!!
取材日が雨になってしまったので、1日延泊して2日間、お世話になりました。
翌日は快晴で、前日開かなかった『ドーム』の屋根が〜!
『ホークスの勝利』を祝う光が差し込みます (u_u)
凄く感動的な瞬間でした!
球団の皆さま、『HONEYS』の皆さん、本当に有難うございました!
また、行きたいな『博多』
2015年06月29日
Comment : 0