

『初心』
4月に入りましたね。
入学式の撮影に行って参りました。
毎年、新入生の方達に『祝辞』が贈られるのを
撮影をしながら拝聴させて頂いております。
忘れてしまいそうになっている『大切な何か』を、
一年に一度、思い起こさせて頂いている気がします。
そして『卒業生』である大先輩からの歌のメッセージ
素敵な内容の歌詞が 懐かしく胸に届きます。
夢を追い、走り続けることの『素晴らしさ』を目の当たりにするステージ
駆け出しの頃、ヴィジュアル系バンドの雑誌で
起用して頂いていた頃を思い出します。
何本のライヴ撮影に入っただろうか . . .
ポジフィルム撮影の『緊張感』と、繰り出される爆音に『高鳴る鼓動』
会場の『熱気』
楽しくて、楽しくて、仕方なかった。
『蘇れ!』 あの頃のトキメキよ . . .
葉桜
東京は、桜の葉が出て来ました。
先日、大阪の友人に『目黒川桜まつり』の写真を送ったら、
大阪の桜は、これからが見頃だそうです。
晴れている日の桜も、薄曇りの日の桜も、
表情が変わって楽しいですね。
日当たりの場所によって開花の進み具合も違います。
目黒川からの帰り道。
『蛇崩川緑道』の桜です。
まだ蕾もあります! 嬉しいです (>_<))
渋谷方面からの帰り道に通る『蛇崩』
ゆっくり歩く事は、ほぼ無いですが『散歩』してみると . . . いいですね。
『蛇崩川緑道』
昔は、川が流れてたんですね (u_u)
2025 桜
桜の開花宣言から 数日経ち、雨も降ったので『どうかしら?』と思いつつ
花見に繰り出しました。
少し散ってはいましたが、とても綺麗な桜を愛でられて良かったです。
近所の公園の桜です。
癒されますね〜 (u_u)
目黒川へ行く道中の、小さな公園や民家のお庭にも桜が沢山、咲いています。
『春が来たよ〜』と声を掛けてくれてるみたいです。
目黒川に到着!
見事に咲いていました (._.) キレイ
年々、外国からの観光客の方が増えて来ている印象です。
渋谷からすぐですしね。
短い桜開花の時期に、日本に滞在出来るのは特別感がありますよね、きっと。
桜からの『おもてなし』みたいです (>_<)
到着して、すぐに感じたのは
桜の枝の先端が、剪定されていること. . .
以前は、桜が両岸から迫り来る様に伸びていて、
『桜のトンネル』の様だったので、少し寂しく感じました (u_u)
おそらく、老齢化した桜の事を 考え、枝の重みを軽減する措置でしょうか?
ソメイヨシノの樹齢は50年位と聞きました。
戦後、先人の皆様によって植樹され、管理、植え替え、と守られて来たから
今、この素晴らしい空間に居られるんですよね。
感謝です (u_u)
高速道路や水道管、色々なものを見直さなければならない時期でもありますね。
もう一つ感じたのは『目黒川桜まつり』のぼんぼり(提灯)
ひと昔前は、寄付をしてくれた、近くの店舗や会社の屋号が書かれていたイメージでした。
今回、目についたのは、
アイドルグループや韓流系のアーティストさんの名前やメッセージ. . .
『推し活』ですね。
『ぼんぼり』毎年 約3000個が川沿いを彩っているのだそうです。
そのうちの500個が『一般応募』
一つ『4,000円』
『目黒川桜まつり』の運営や桜の為に、使われるのだと思います。
人々の想いが形になっているんですね (>_<) ステキ
この『桜の文化』を後世にも繋げたいですね (._.) オー!
2025年04月9日
Comment : 0