

『 冬の空 』
久しぶりに『空』を撮りました。
指先が、冷たいカメラのボディに『熱を奪われ』
血液がシャーベットになっちゃうのでは (>_<)。と、思うくらいでした。
アナ雪の『アナ』が、言っていた台詞。
『凍っちゃう、凍っちゃう、凍っちゃう』が、リアルに口から出てました (笑)
インフルエンザはもちろん、風邪をひいた時点で、
仕事が流れる『対人撮影』
春まで、気が抜けません。
皆さんも、温かくして体調に気をつけて下さいね (u_u)
2019.2.12 16:29:12『冬の空』
デジカメは、シャッターを切った『刻』が残るから、
その瞬間の『自分の心模様』も一緒に写っている様な気がします。
この空も、二度とない『冬の空』
『名古屋城本丸御殿』
数年前、撮影で『名古屋』へ出張した時に、
前乗りで下見を済ませた後、プライベートで『名古屋城』へ立ち寄った時の1枚。
復元工事を終えた『名古屋城本丸御殿』
写真撮影可、ブログ等にアップ可と、太っ腹な『名古屋城!』
かなりの人出だったので、
広角レンズで かなり寄っての撮影で、ちょっぴり残念ですが、
撮らせてもらえただけで、嬉しかったですね。
『400年前』の姿そのままが、忠実に再現されているとのことでした。
慶長20年に建てられた『書院造』の復元。
『大廊下』は『檜の一枚板が敷き詰められているんですよ』と、
撮影の事をお伺いしたスタッフの方が教えて下さいました。
薄暗い中を進むので、教えて頂かなかったら、
きっと見落としていましたね (u_u) カンシャ
『美しい一枚板』の並びには、感動しました。
襖絵や工芸品に、関心することはよくありますが、
『感動できる廊下』になんて、なかなかお目に掛かりませんよね。
細部に渡り施された 装飾の素晴らしさ。
『建築物』というより、本当に全てが『芸術品』でした。
今日、ネットニュースで、
雪化粧をした『姫路城』の写真を目にして、
そういえば . . . と、アップしました。
『白鷺城』
新幹線の車窓から眺めてばかり . . .
早く間近で感じてみたいです (u_u)
『平成己亥』
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます (u_u)
昨年末、そして年始と『プライベートの撮影』で、
とても幸せな新年を『スタート』させて頂きました。
仕事での『年越しライヴ』や『イベント撮影』も、も、もちろん幸せです (笑)
『美しいもの』『真剣なもの』を目の前にすると、『純粋』に心が洗われますね。
写真は、毎年恒例になりました『明治神宮』に参拝させて頂いた時の1枚。
参道の木々の間から『揺れる陽射し』が優しくて、
心穏やかに参拝させて頂きました。
今年は『亥年』
『瓜坊』可愛いですね〜。
皆んな仲良く、笑顔の年になります様に (u_u) ホッコリ
いつまでも『夢を追いかけて』
いよいよ、『平成』最後の年が終わりますね。
『平成』30年の間、日本は何度も多様な災害に遭いました。
その度に『エンタメ界』の『自粛や意義』を考えさせられました。
ライフラインの確保が、最も優先すべき事項。
それと同じくして精神的な『心の安定』も重要です。
『音楽』『踊り』『芝居』『笑い』
『エンタメ』は、人に『夢と希望』そして『勇気』を与えてくれる事、
仕事を通して、何度も教えられ、実感した時代『平成』でした。
新しく迎える年、時代が、平穏でありますように。
そして、日本の『エンタメ界』が、 繁栄し続けますように。
今年も、エンタメ界での撮影を中心に携わらせて頂き、
日本のエンターテイメントを支える、素敵な方々にお会いできたこと、
各方面の皆様に感謝申し上げます。
二度と訪れない『瞬間』を生きていること。
写真の世界で体現しながら、その『瞬間』を、来年も切り取って行きたいと思います。
それでは、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
来年も宜しくお願い申し上げます。
クリスマスの『宝物』
『Merry Christmas〜!』
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、贅沢にも『テーマパーク』でのクリスマスを初体験!
『プライベート』での写真を撮りながら、クリスマスの夜を過ごせるなんて . . .
滅多にないことなので、この幸せを噛み締めてきました (๑•̀ㅂ•́)و✧
春に『カメラマン二人体制』のお仕事を頂き、
スタッフとランチを頂いていた時のお話。
『お休みの日とか何してますか?』『趣味とかハマっていることとかありますか?』
と言う話題を振らせて頂きました。
皆さん、車の話や、自家製の燻製の話とかをされて とても楽しかったのですが、
私の回答は『私ですか?つまんないですよ . . . 』
『写真ですかね〜』
ハッ!
自分でもびっくり『ドン引き』です (笑)
話題を振っておきながら . . .
以前なら、トップで『スキューバーダイビング』
とか『トレッキング』とか? 『寺巡り』とか (笑)
言ってたのに . . . いつの間に!
寧ろ『カメラマンの趣味が、カメラとか写真とかどうなの?』
と思ってる派?だった気が (._. )
でも、本当に今のトップは『写真』なんですよね〜。
まぁ、思い返せば 『仕事とプライベート』の線引きは、有るような無いような。
(注 . . . 良い意味で )
『撮りたくて仕方ない』
今年は、久しぶりにそんな感情が『再燃』する、出会いを頂きました。
今夜のステージも、二度と撮れない『宝物』
2019年02月12日
Comment : 0