

薄紫色の夜明け
先日、ライトアップされた『夜桜』を愉しませて頂いた
『千鳥ヶ淵の桜』
今日は、陽が昇る前の早朝に訪れてみました。
明日から、東京の天気は『荒れ模様』の予報なので、散ってしまう前に . . . 。
そして、昼間は『夜より混むらしい』との情報と、
締め切り間近の画像が、事務所チェックを終えて、バックされて来る予定なので『朝桜』
なんて、美しいんでしょう (u_u)
太陽の光を直接 浴びていないので『色温度』が高く 青味掛かり、
桜のピンクと混ざり合って、雅びな『薄紫色』の一枚となっています。
これも、人の眼には映せない『一眼の世界』ですね。
千鳥ヶ淵の桜
4月に入りましたね。
東京の皆さん『お花見』楽しめましたか?
東北にお住まいの皆さんは、これからですね (u_u)
昨日は、スタジオ時代の先輩にお声を掛けて頂き、
撮影のあと、九段にある『インド大使館』へ行って来ました。
靖国通りを歩いていると、なにやら『スパイス』のいい香りが〜!
『カレー』や『タンドリーチキン』など、
大使館の敷地内で『インド料理』の屋台が、食欲をそそる湯気と煙を立てていました (>_<)
私は、ギリギリに滑り込んだので、少ししか居られませんでしたが、
『さくらフェスティバル』は、お昼前からやっているようです。
会場では、インド料理が味わえるほかに、インドの女性が身にまとうサリーの販売や、
手に施すヘナアート、インド音楽、ダンス、ヨガなど、様々なインド文化を堪能できるみたいです。
楽しそう〜 (>_<)
(5日まで開催されているようですよ)
写真は、大使館を出てすぐの『千鳥ヶ淵の桜』
『夜のライトアップ』の一枚です。
奥行き感、伝わるかしら?
白く写っている桜は、お堀の対岸で咲いています。
ギュウギュウに混み合っている中、譲り合いながら 2枚だけ撮れました (x_x)
その割には、巧く撮れている気がします! もしかして. . . 天才〜!?
. . . いいえ、ニコンの『高感度&解像度』の力 です (._. )
東京タワーも、ほろ酔い気分で『お花見』をしているようですね!
あれから40年 . . .
今日は、アイドルの撮影でした!
あれから40年 . . .
そう!『中高年』のアイドル です! (>_<))
インタビューから和やかな雰囲気で、質問毎に 笑いが絶えません (笑)
さすが『アイドル』和ませ上手でいらっしゃいます。
スカイブルーのバック紙に、赤いジャケット。
青空の下に咲いた、花のような『満面の笑み』 有難うございました!
写真は、今日 撮影で訪れた『アーク放送センター』のある、
『ARK Hills』から『スペイン大使館』方面へ登って行く『スペイン坂』での一枚です。
先週、通った時には、5分咲きでしたが 今日は見事に『桜満開のトンネル』でした!
年度末の月末。
道路は混んでいましたが、早めに現地入りして『カラヤン広場』でまったり。
夏日の東京ではありましたが、風が心地よい時間でした (u_u*)
五分咲きの桜
昨日、虎ノ門への移動に、六本木のスペイン坂を通過。
『五分咲き』ではありましたが『桜のトンネル』が出来ておりました。
コンデジでの撮影なので『お月さま』が、おわかりになるでしょうか (._. )
お昼間の桜を『こっそり』観に来たみたいで、可愛らしかったのでパチリ!
ソメイヨシノの開花宣言から、
暖かい日も続き、あっと言う間に『満開』になりそうですね!
東京は『上野恩賜公園』や『井の頭公園』などの『桜の名所』が有名ですが、
何気ない街角にも、小さな公園にも、
桜が植えてあり、発見するたび嬉しくなります (>_<)
澄んだ青い空に『可憐な桜』
日本が誇る『美』のひとつ。
日本人で良かったと、しみじみ 思う季節 (u_u)
ハリル JAPAN 勝利!
撮影で参加させて頂いた『浦和レッズ』本を、先月 頂戴いたしました!
数カットでしたが、ご丁寧に有難うございます (u_u)
『浦和レッズ』の歴史に残る名シーンなどの 歩み から『2015 選手一覧』
埼玉スタジアム『観戦の基本』に、『スタジアムグルメ!』
応援歌まで載っていて、今すぐにでも『浦和レッズサポーター』になれそうな一冊です (笑)
浦和周辺の『選手おすすめのお店』も、紹介されているんですよ〜 (>_<)
『浦和愛』を感じます!
今日は『ハリルホジッチ監督』初陣の『チュニジア戦』でした。
『浦和レッズ』からは『槙野選手』が、スタメン出場されてましたね。
『ハリルJAPAN 』後半に2得点を上げて『勝利!』
おめでとうございます!
SP.羽生くんもやりましたよ〜 (>_<)
2015年04月2日
Comment : 0