

『ラグジュアリーな空間』
とある『対談』の撮影を、ご依頼頂き『青山』へ。
素敵な空間ですね (u_u)
お話しを進めながらの撮影は、なかなか大変なのですが . . .
笑顔も姿勢も崩れる事なく、
皆さん流石『おもてなし』のプロフェッショナルでいらっしゃいました。
対談後も『プールサイド』や『チャペル内』での撮影にお付き合い頂きました。
ラグジュアリーな空間に相応しい『素敵な笑顔』を有難うございました (u_u)
巨大カボチャランタン♪
可愛い〜 (>_<))
このテイスト大好きです!
『朝』通過した時は、気づかなかった?
(いや、急いでいたのでスルーしたのだと思う)
『巨大カボチャランタン』のPhoto Spot 。
『朝』それほど、魅力的に感じなかったものが、
『夜』になると、素敵なライティングで様変わり!
『照明のなせる技』を実感です。
『HALLOWEEN MUSIC FESTIVAL 2017』という TVショーの設定なのかしら?
カボチャの中には、3本のマイクセットが設置されています。
左手には『審査員』
右手には『司会者』と『AD』さんかな? コンテスト収録現場の様です。
設定も素敵ですね (u_u)
大人気のPhoto Spotの様で、行列が出来ていました。
只、フラッシュを焚くと『照明の雰囲気』が打ち消されそうだし、
でも、焚かないとカボチャの中は、
上からの光のみの様なので、かなり怖い写りにな. . .り. . .そ. . .
『!』
もしや. . .あえて『あの世』テイストに写すのが目的!?
カボチャのステージに入って『さぁ、唄いましょ〜!』(^0^)/♪
でも、合格しちゃうと
『あちらの世界へ』連れて行かれちゃうかも?
ココは何処 !?
キ、キ、キ、キリンが、こちらを見ています. . . 。
キ、キ、キ、キリンは、草食動物だよね . . . 。(要らない確認)
正面からガン見されると、凄い威圧感なのであります (._. )。
撮影で『富士サファリパーク』さんへ行って参りました!
この日は、晴れたり 小雨が降ったり、不安定なお天気。
しかも『富士の裾野』
『ふれあいゾーン』での撮影は、何とか撮りきりましたが、
車や動物たちを誘導していらっしゃるスタッフさんを撮影するべく
『サファリゾーン』に入った途端、
あっという間に濃霧に包まれました (._. ) フジトザンヲオモイダス
一体『ココは何処?』
と思いながら、車を進めて行くと、
『もののけ姫』の『シシ神様』の如く、現れた『キリン神様〜!』
お仕事とは関係ないのですが、思わずパチリ『幻想的な写真』となりました。
ある意味、サファリ感が凄かったです(笑)
晴天の日であれば、
キリンの後ろにド〜ンと『富士山』が見えるらしいですよ。
う〜ん、残念 (>_<)
スタッフの皆様には、
『動物たちと触れ合っているカット』 という、
大変な撮影に、笑顔でお付き合い頂き、本当に感謝です。
『動物が好き!』というだけでは務まらない、
様々な『知識』や『資格』、『忍耐』が必要とされる大変なお仕事だと、
改めて勉強になりました (u_u)
いつか、また遊びに寄らせて頂きます!
ゲートが、ゆっくり開いて中に入る時、
映画『ジュラシックワールド』を思い出しました (笑)
可愛い『讃岐パイレーツ!』
久しぶりに . . .
『四国 上〜陸〜!』
岡山から電車とバスを乗り継ぎ、
やって参りました 『NEWレオマワールド』さん。
緑に囲まれた広大な敷地に、開放感MAXです (>_<)
1日では、周りきれない感じですね。
レオマさんにはプールもあるので、
イベントの『ウォーターバトル!』には、
濡れてもへっちゃらなキッズたちが『ウォーターシューター』で
可愛いパイレーツに、果敢に挑んで行きます(笑)
お姉さんたちもバケツで応戦です。
写真ではトリミングしてありますが、チビッ子がいっぱいです。
パンフには、海賊船の大砲から20トンの大爆水?
『20トン』ってどんだけ? (-_-))
『う〜ん 遠〜く〜から望遠レンズだな . . . 』即決!
この讃岐での戦いからも『無事生還!』出来ました。
お水も空気も綺麗な四国なら、ずぶ濡れてみたい気もします (笑)
また、金比羅さんにも行きたいなぁ (u_u)
ハチャメチャミズビタシ!
今年も、恐ろしい季節がやって参りました (>_<))。
そうです。
暑い夏には水〜!
と言うわけで、
最近、どちらのテーマパークも『水の演出』が定番になって来ましたよね。
ちびっ子ちゃんたちは、大喜びです (^_^)
ミニオン形をしたタンクを背負って、みんな可愛いのです!
水を使ったイベント、年々パワーアップしている気がしますね。
がしかし、精密機器を抱えている人間には、
『楽しい』はずのテーマパークが、『恐怖』のテーマパークと化すのであります. . . 。
建物の上から放水するのは、無しでお願いします〜 (T_T))。
今年も、相棒2台と共に『無事生還』できました。
皆さんは、思いっきり『ハチャメチャミズビタシ!』になって下さいね。
2017年11月1日
Comment : 0