

星条旗カラー
『星条旗カラー ダイアモンドヴェール』の東京タワーです。
赤・白・青 可愛いですね〜 (u_u)
赤は『勇気』 白は『真実』 青は『正義』を、表しているそうですよ。
写真は『芝公園』からの眺めです。
『ザ・プリンスパークタワー東京』と『増上寺』に挟まれている、程よいスペース。
日比谷通り『東京メルパルクホール』の向かい側ですね。
天気の良い日に『まったり』したくなる、そんな広場です (u_u)
東京タワー観光に来られる際は、タワー真下の写真も良いですが、
少し離れると奇麗に人物とタワーが撮れますよ (u_u)
以前、TBS系列のドラマ『安堂ロイド』で、
木村拓哉さんと柴崎コウさんのキュートなシーンで使われていたので、
ご存知の方も多いかも知れませんね。
そんな、芝公園にて撮影した帰り道、
東京タワーの麓を通り『外苑東通り』に抜ければ良かったものを、
『混んでるかな〜』なんて思ってルートを変えました。
『おっ!新虎通り』
まだ通ったこと無かったので『溜池方面』に曲がってみました。
右手に、来月 完成予定の『虎ノ門ヒルズ』
意外にも、スイスイだな〜 (u_u) なんて走っていると。。。
おや?
ハッ! しまった (>_<)
前方に何人もの警察官が。。。一台、一台、止められている。
検問か!?
。。。そうでした (>_<)。
ここは『アメリカ合衆国大使館前』じゃないですか!
この日、通ってはいけない道でした (笑)
『この先、左には曲がれませんが、大丈夫ですか?』と、警察官。
『はい。大使館に 特に用はございません!』
こっそり Welcome to Japan?
アメリカ合衆国『オバマ大統領』が、国賓として来日されましたね (u_u)
東京都心部の街角には、沢山の警察官が溢れています。
東京タワーも、オバマ大統領が滞在される2日間『星条旗カラー』にライトアップ!
そんな中、渋谷から六本木ヘ移動中『ヒルズ森タワー』の最上部に、
可愛い『Welcome!』を発見 (u_u)
コレって『星条旗カラー』ですよね?
灯りの数は少ないけれど、熱い気持ちを感じます (u_u)
日米両国間の友好を願って『 Welcome to Japan〜!』
わたしも、旬の美味しいお寿司、食べた〜い (>_<)
どんな季節?
最近、春を飛び越えて『初夏』の様な、汗ばむ陽気の東京です。
今日は『画像整理』と『部屋の掃除』
窓を『全開』にすると、気持ちいいですよね!
そんな季節です (u_u)
写真は『冷凍』しておいた『チョコパウンドケーキ』& 生クリームの『流れ星』添え?
ちょっと一息 『Coffee Break!』です。
『しっとりザクザク〜』の食感、美味しい〜 (>_<)
コーヒーも『HOT』から『 ICE 』へ。
そんな季節です (u_u)
桜色のトンネル
毎年、桜が咲くと、用も無いのにわざわざ通る道 。。。
世田谷通りと玉川通りを繋ぐ『西用賀通り』
写真の様な『美しい光景』が、全長1km以上に渡り、続く『桜色のトンネル』
初めてこの道を通ったのは、大泉の『東映東京撮影所』での撮影の帰り道。
駒沢通りに抜けようと、何気なく曲がったら。。。
なんと!美しい『桜のアーチ』に、わぉ (>_<)
そして、どこまで走っても途切れない!
『え?』
『え〜!』
『えぇ〜!』
と、言いながら通った記憶があります (笑)
初めて通った時の『感動』と『光景』は、今でも鮮明です。
突然、現れた『桜色のトンネル』は、おとぎの国に迷い込んだ様な 感覚でした (u_u)
予期せぬ『偶然の産物』ほど、心に残るものはないですね。
それ以来、桜の季節には、わざわざ遠回りして帰ったりします。
素敵な遠回り。。。(u_u)
未知の領域
2月に撮影させて頂いた『演劇』での、ワンカット。
役者の方々は、色々な役柄を演じなければならないわけですが、
以前、ブログにも書いた『死神』などの実在しない役柄。
そんな『空想』しながらの役作りも、大変だと思いますが、
裏を返せば、誰も遭った事の無い『役柄』は、演技の幅は広く『自由』と言えますよね。
自分なりに『創り上げる』といった感じでしょうか?
上の写真の役柄は『刑事』です。
実在する職業を演じるのも、難しいですよね (>_<)
職務中の刑事の方々の動向を見る事なんて、そうそうあるものではありませんから、
そういう意味では、観客に『より刑事っぽく』見える動作でよいのかも知れませんね。
『演じる』とは、必ずしも『リアル』であれば、伝わるという事でもなさそうです。
そこで、ひとつの疑問。
刑事さんは、いつもスーツ行動なんでしょうか (._. )
『スーツ』も『かつ丼』も。。。 刷り込まれてる?
2014年04月24日
Comment : 0