

2025 桜
桜の開花宣言から 数日経ち、雨も降ったので『どうかしら?』と思いつつ
花見に繰り出しました。
少し散ってはいましたが、とても綺麗な桜を愛でられて良かったです。
近所の公園の桜です。
癒されますね〜 (u_u)
目黒川へ行く道中の、小さな公園や民家のお庭にも桜が沢山、咲いています。
『春が来たよ〜』と声を掛けてくれてるみたいです。
目黒川に到着!
見事に咲いていました (._.) キレイ
年々、外国からの観光客の方が増えて来ている印象です。
渋谷からすぐですしね。
短い桜開花の時期に、日本に滞在出来るのは特別感がありますよね、きっと。
桜からの『おもてなし』みたいです (>_<)
到着して、すぐに感じたのは
桜の枝の先端が、剪定されていること. . .
以前は、桜が両岸から迫り来る様に伸びていて、
『桜のトンネル』の様だったので、少し寂しく感じました (u_u)
おそらく、老齢化した桜の事を 考え、枝の重みを軽減する措置でしょうか?
ソメイヨシノの樹齢は50年位と聞きました。
戦後、先人の皆様によって植樹され、管理、植え替え、と守られて来たから
今、この素晴らしい空間に居られるんですよね。
感謝です (u_u)
高速道路や水道管、色々なものを見直さなければならない時期でもありますね。
もう一つ感じたのは『目黒川桜まつり』のぼんぼり(提灯)
ひと昔前は、寄付をしてくれた、近くの店舗や会社の屋号が書かれていたイメージでした。
今回、目についたのは、
アイドルグループや韓流系のアーティストさんの名前やメッセージ. . .
『推し活』ですね。
『ぼんぼり』毎年 約3000個が川沿いを彩っているのだそうです。
そのうちの500個が『一般応募』
一つ『4,000円』
『目黒川桜まつり』の運営や桜の為に、使われるのだと思います。
人々の想いが形になっているんですね (>_<) ステキ
この『桜の文化』を後世にも繋げたいですね (._.) オー!
2025年04月4日
Comment : 0