

『納涼』衝撃写真〜!
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
『ピシッ!』
カメラマンの皆さん、涼しくなりましたか?
背筋も凍るレンズの『ひび割れ』の画でございます。。。ゾゾ〜ッ(>_<)
カメラマンは、この類いの『亀裂・湾曲・水没』と、
銀塩カメラの裏蓋を開けた時に、
決して見えてはならない『フィルムのベース面』を見た時に、
ゾゾ〜ッ(>_<) 凍り付きます(笑)
先日、とある撮影にて。。。
『ゴロ〜ン』って。。。『ゴロ〜ン』って (>_<)
20センチくらいの高さから転げ落ちましたよ、カメラ。
不慮の事故でございました。。。
すぐにファインダーを覗き『動作確認』したところ、特に問題 無かったのです。。。が!
カメラバックに収納すべく、キャップをしようとした際、
『はにゃ?』
『何だこの白い線は?』
一瞬『思考回路』が停止。
『どうにも出来ないな』と、脳が判断した時って、人は至って冷静ですね。
『帰ったら速攻で銀座だな。。。』
と、ひとり心の中で呟きましたとさ (u_u)
結果、レンズに装着した『フィルター』に、圧が掛かっただけで、
レンズも、カメラも、無傷でした。
フィルターがレンズの溝にめり込んだ状態だったので、
外れなかったら『28万か。。。?』としばしブルーになりましたが、
Nikonのエンジニアさん、有難うございました〜 (T_T)。
『何回死んでも、君を守る!』
有難う〜!ケンコーのフィルタ〜 (>_<)) これからも お願いね!
『ALL YOU NEED IS KILL』ご覧になりました?
尾張名古屋は『食』でもつ?
名古屋の食文化は『独特』ですよね。
ひつまぶし。
手羽先。
名古屋コーチン。
味噌煮込みうどん。
天むす。
味噌カツ。
海老フライ。
外郎。
ここまでは、ライヴの撮影で、何度か『名古屋』入りした際に、
少しずつチャレンジし、食して参りましたが。。。 (u_u)
あんかけスパ?
小倉トースト?
この領域には未だ踏み込めずにいます。。。ミステリアス〜(>_<)
写真は、お土産に頂いた『青柳総本家』さんの『小倉サンド』
箱の『倉』の字が、『名古屋城』になってて、可愛いですね (u_u)
裏面には、
『名古屋ノ喫茶店デ 人気ノ小倉トーストヲ オ菓子ニシマシタ。』と、書かれてあります。
ドキドキ、ワクワク (._. )
パクッ。。。おぉ〜!。。。お?
ほろほろのクッキー?の様な。。。
しっとりケーキ?の様な 。。。(笑)
『ピーナッツとアーモンド』 の味が、印象的な生地のお菓子に、
甘過ぎない『あんこ』と『クリーム』がサンドされていて、絶妙なハーモニーです!
お茶でも、コーヒーでも、どちらでも合いそうかな。
ご馳走さまでした〜(u_u)
あとは『あんかけスパ』に、チャレンジ だがや!
アイシテマ〜ス ジャパ〜ン!
曇ってますね 。。。
降るの?
降ってしまうの?
野球場には縁遠い私ですが、何故か今年2度目の『QVCマリンフィールド!』
これまた何故か『レディーガガ』ワールドツアー
『ArtRave: The ARTPOP Ball』日本公演の初日にお邪魔致しました (u_u)
やっぱり野外のスタジアムは、風が心地よくテンションが上がる、特別な会場ですね!
写真は、公演前に空を仰いだショットです。
ステージにもミキサー卓にも、櫓の照明機材にも、
『用意周到!』雨対策のテントやビニールが、張られています。
我々は『降ったら逃げ場無し』と、呟きながらのワンショットです ( ._.)
成田に降り立った彼女の『美の女神』コスチュームにも度肝を抜かれましたが (笑)
この日も、何回ものコスチュームチェンジで、楽しませてくれました!
その中に『あれは、タコ? いやいや色的には、イカかしら?』
そんな思いを巡らせるコスチュームがありましたが、今回のツアーコンセプトは確か、
『VENUS=金星』宇宙のダンスパーティー!
ということは、
宇宙人ですかね?
幼い頃、宇宙人と言えば 何故か『タコ型』でしたよね〜(笑)
。。。『それか!』
そんな数々のアートコスチュームに『カラフルな舞台演出』
魅力的なパフォーマンスと見事に融合していて、とても楽しいステージでした (>_<)
今回、初めて拝見させて頂きましたが、激しいダンスと歌。
息づかいがリアルで、まさに全力の『ライヴ!』を体感させて頂きました!
世界的に有名な代表曲 アップテンポの『Born This Way』を、
しっとりと歌い上げるバージョンには、
『歌唱力の高さ』と『伸びやかな低音ボイス』に聴き入ってしまいました (u_u)
『アイシテマ〜ス ジャパ〜ン!』
何度も言われると、好きになっちゃうじゃないか〜! コンニャロ〜 (>_<)
すごいらしい!
先週、撮影で『サンリオピューロランド』さんへ、お伺い致しました。
写真は『正面玄関』
初めてかも。。。
可愛らしいメルヘンな建物に『大きな虹』の掛かったメインゲート!
素敵です (u_u)
電車で来ると、行く先にゲートが見えて、ワクワク感が半端じゃないでしょうね〜。
撮影で入れて頂くのは、今回で『3回目』
キャストの皆さんの『素敵な笑顔』に、パフォーマンスの素晴らしさ!
毎回、心が洗われる気分なのであります。
レンズを覗いていると、も〜キュンキュン来ちゃいます (>_<)
いつも、帰りたくなくなるんですよね〜(笑)
幼いころ、大好きだった『キャラクター』たちを見掛けるだけで、
何だか嬉しく、温かい気持ちになります (u_u)
愛情を注がれて生まれた『本物のキャラクター』は、いつまで経っても色あせないですね。
日本の大切な宝物です!
そんな宝物のイメージを守り続けていらっしゃるスタッフの皆様の
ご苦労は大変なものだと思います。
今や『世界中』で愛されてますからね (>_<)
今年のピューロランドは、
『縁日』に『盆踊り』にと、楽しい『夏祭り!』満載です。
こんなに???って位、沢山のキャラクターたちと一緒に踊る
『参加型のパレード』も、皆さん大盛り上がりでした!
そう言えば。。。マイメロちゃんが縁日の『ポップコーン』の屋台にいたなぁ〜。
アルバイトかなぁ? 気になる(._. )
というわけで『キャラクターだらけらしい?』
この『ピューロのうわさ』は、本当でしたよ〜!
ピューロランドのスタッフの皆様、そしてキャストの皆様、大変お世話になりました。
2日間 『素敵な時間』を有難うございました (u_u)
『暑中お見舞い申し上げます』
『こんにちまわり〜!』
(こんにちは、ひまわりです〜!) と言っている模様です (笑)
先日、青山から六本木を抜け、銀座のニコンへ移動中、
ひまわりたちが、手を振ってるみたいで。。。
思わず『虎ノ門交差点』の信号待ちで、パチリ!
信号待ちの僅かな時間でしたが、チャレンジしてみました (>_<))
さすが『コンデジ』の成せる技。
『こんにちは〜!』
そこは『工事用 資材置き場』の様な、高い塀に囲まれた一角。
太陽を求めて、頑張って大きくなったんだね〜 (>_<)
塀の外の眺めはいかがですか?
『虎ノ門ヒルズ』は、見えましたか?
さて、今日から『8月』です!
熱中症はもちろん、外気温と冷房室内の温度差にも、気をつけなくてはいけませんね。
『夏野菜』や『お酢』のチカラも借りて、一緒に 暑い夏を乗り切りましょう!
個人的には 。。。
どうか、この夏 『小麦色のマーメイド』で、焼け止まりますように。。。
『コーヒー豆子焼け』になりませんようにと、願うばかりです (>_<) アチチ。
2014年08月18日
Comment : 0